Show newer

そろそろ装甲つけます
年内にバルバトスにちゃんとします

「統治局が言ってい(以下略)」
色変えてみた(糞雑)

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 68477(+32)
フォロー : 490(0)
フォロワー : 571(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

「統治局が言っていた。ネットのやりすぎはダメって。」

というか学校でスケジュールの立て方教えないよね
長期計画の立て方ってそれなりに技術必要なので、教えても良いと思うのよね

というか大人だって長期計画立てられる人そんなに多くないでしょ

わかる
LINE家計簿便利だったのになぁ。。
わたしはZaimに移行しました

LINE家計簿使ってたが、なんか使ってたクレジットカードが非対応になったせいで使い物ならなくなった

なんだこれは…クオリティ高すぎる… :bt:

子供の頃、マジでこう間違えて覚えてしまいましてね…

楽しっかった

出来事を

消 し 去 る よ う に

くーりすますがことしもふふふふふ~ん

後で見返す用だったり納品用だったりで必要だった仕様書の雛型を自動生成するお話なのでちょっと違うか

Show thread

ソースコードのコメント頭にキーワード仕込んで、そこから仕様書を自動生成する仕組みが良いんじゃないかと思ってる(昔Perlで解析・テキスト出力できる簡単なの書いたことある)

ただコメントもセンス要るからなぁ…
コネクションを取得するとか書かれても困るし

ソースコードの代わりに日本語で書いたって感じの設計書よく見る。こんなん作ってる暇あったらコード書いた方が早いだろって思うけど、ここまで落としたものが無いと何も出来ないって外注は往々にしているんだよな

県立高校って万引きの指導まで要求されるの…?
犯罪行為についてどこまでの指導を行わないと不当ってなるのかしら…

そもそも不当とは(考えるのをやめた

裁判というのは不当な仕打ちに抗うためのものであって邪な我欲を通すためのものではないのだが、両者の境界はとても曖昧だと思う。

万引き理由に自主退学させられた 校長が元生徒へ謝罪、県と和解 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです