福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
「お仕事でやったことあるプログラミング言語」ってなると…我が身に過ぎた「VC++」が入ってしまう件
Python良い
そういう意味だとライブラリの充実からPythonが今個人的に熱いのでいじいじしてる
.netフレームワークに移行してるんじゃないかなぁと思ってる…10年前にVB6をVB.netに移行する案件やって地獄みたけど
VB6、それっぽい事書いたらそれっぽく動くので、コーディングがバラバラだったら単純移行でわけわからん挙動されてな…
VB6で実装されたパッケージは今どうなってるんだろうね
VB6はやったなあ
SES時代、いろんな案件にぶちこまれてたのでCOBOLやVB6の機能追加案件やってきましたね
ホントもうやりたくない…
Laravelすごいよね。私もいま触ってるけどびっくりしちゃった。色々便利だなーって。
VBAが読めるとExcelマクロの移植とかやるときに役立つよ(死んだ目
VB/VBAはもう一生分書いたからいいです…
COBOLは仕事でやることはないだろうってわりと油断してるけど人生わからない
PHPのフレームワークのLaravel、フロントエンドを標準のbladeからVue.jsとかに切り替えるのも比較的容易だし、マイグレーションやシーダーも強いのでよきです
わかる、PHPはどんどん進化しててすごい。フレームワークも多様性があっていいなって思う。
PHPは最新の8だと比較演算子が厳密になったし、型定義やアロー演算子なども充実してて、フレームワークも強いの多いから結構好きになりました
イメージ悪いの、PHP5以前のイメージだからかなと思ってる(自分がそうだった)
反Java過激派だいや反Oracle過激派かも知れない
「諸君、私はJavaがきらいだ」
因みにJavaはわたし嫌いじゃないです型定義が厳密なのは好き
それあなたの感想ですよねをいつも心に留めておきたい
なんとなくわかった、自分が嫌いなのを主語でかく語ってる案件だ「○○はダメじゃない?」って
Java嫌いなら仕方ないなってなるので、私は○○が嫌いだをテンプレートにしよう
「Java はダメじゃない?」「俺は Java が嫌いだ」
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです