「LINE」データ完全国内移転へ、出澤社長「見落としていたもの多かった」、質疑で語られたこととは - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1313990.html
FedibirdのサブドメインでMatrixサーバ(分散型のDiscordのようなサービス)を設置して10日ぐらいかな。
https://matrix.fedibird.com/
これを機に登録して試してくれた方がたくさんいて、少し認知が広がったかなと思います。
気になっていたけど、まだ見てないという人は、ぜひアカウントを登録してみてください。
少しずつ、公開の部屋も増えてきました。
Matrixは、Mastodon / Fediverseのように、Matrixサーバ同士がつながっていて、各サーバに作られた部屋にリモートで参加できます。
自分で部屋を作成する場合は、アカウント登録したサーバ上に作られることになります。添付画像は、現在FedibirdのMatrixサーバ上に存在する公開の部屋です。
FedibirdのMatrix上で部屋を作るメリットとしては、同じサーバの、日本のユーザーに見つけてもらいやすいことなどがあります。
もちろん、本家のmatrix.orgには、ものすごく沢山の部屋が作られていて、参加者も沢山います(日本語の部屋は見つけにくいですが……)
#matrix
福岡在住、MA車メインの情報システム屋です
ミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/