Show newer

個人開発レベルでもソースコード管理しとくと楽ですわよ
主に環境構築時や機能改修時とか。

修正したファイルをFTPで送ってる時代、ファイル漏れとか配置ミスとか起きてたあの地獄を見なくて済むし。

Githubというものの勉強を、これからしようかなーって思ってるけど、そんなもんが必要なくらいデカイプログラム作ることこれから無さそう

イラストもベンダー試験の時代なのか
でもどの層が試験受けるんだろう?学生さんとかフリーランスの人とか?

WSL、systemdがプロセスID=1じゃないのでsystemctlがうまく動かない悲しみを抱えてる

結婚情報誌は結婚クエストのための攻略本やでって言葉もあります

コンデレマシン作り、知り合いがやるなら自分も作ろう!みたいな勢いで結構作るところもあるので、その土壌ができたらガッと広まりそう

移転後初めてワーキンに行ってきました🏎
ナイトレースがある日だったので集まってた現地のレーサーと夕方までワイワイ走らせてました☺️

ちょうどミニ四駆デビューで来てた人や素組の親子連れのお客さんともほのぼの楽しくやれる良い空間でした☺️

店長さん曰く長崎ではコンデレがあまり盛んではないらしく、レースもコンデレもバリバリやる福岡勢(トムソーヤ勢?)に驚かれてました。

とよ田みのるさんの漫画は私イチオシ、オススメです😆️
全部面白いよ
ピンボール漫画のFLIP-FLAPは1巻完結だから読みやすいかも

とよ田みのるさんの漫画FLIP-FLAPで興味持って、一時期ピンボール台探してよく遊んでましたね
10年以上前だけど蒲田西口の商店街にあるお店によく行ってた

そういえば、物理的なピンボールマシンで遊んだことある人ってどれくらいいるんだろ?><
平成の半ば辺りでも、普通のゲーセンにはもうほとんどなかったけど遊園地の中のゲーセンには置いてあった記憶あるけど><

といいつつ、WindowsTerminalはWSL2接続用、外部鯖へはTeraTermなのは変わらないんですけどね。
慣れてきたら移行しようかなぁとは思ってるんだけど中々…

そういえば最近はTeraTermじゃなくWindowsTerminal使うようになってきました
便利

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 74025(+17)
フォロー : 508(0)
フォロワー : 603(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

1chance.jp」に移転のお知らせを掲載しました。
当該サイトは近日「サークル情報総合サイト」に更新されます。何が違うのか、は更新されたらご説明します(汗)。

ホント、急に冷えるようになったなぁ
衣替えはじめて正解だわ

閃光のハサウェイ、アマプラで配信始まったけどBDは買う予定にしてる :neko_xd:

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです