何かと逸話の多いアニメ。
やあ、宇宙の騎士テッカマンブレードを観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする https://watch.amazon.co.jp/detail?asin=B08H1QQ85J&territory=JP&ref_=share_ios_season&r=web
今更で恐縮だけど「フォーミュラ」繋がりで本田雅人が参加しているのか・・・?
森口博子「君を見つめて -The time I'm seeing you- / with 本田雅人」Music Video https://youtu.be/sYBr-G5fXH8
本田雅人(ex.T-SQUARE)のサックスを「要らない」とコメントしている人がいて、そういう感想が出てくるということはそれだけコンテンツとしてズバ抜けているってことの証左だよなぁ。
森口博子「君を見つめて -The time I'm seeing you- / with 本田雅人」Music Video https://youtu.be/sYBr-G5fXH8 @YouTubeより
ドラゴンクエスト ダイの大冒険の原作終盤のネタバレが入ります
1991年に放送されたアニメ版をAmazonプライムビデオで一気に見たんですよ。
感じたのがアニメだと「ポップは有能なキャラ」だということが印象付けられるように演出されてるように思えたんですよね。
ダイのライデイン習得までの流れとか、ベンガーナでのドラゴン戦の立ち回りとかで、なんとなくですけど。
テレビ局側の都合で打ち切りになったアニメではありますが、本当はもっと長く放送する予定だったという逸話もあり(序盤で退場したアバン先生役の声優を別キャラに起用したのはその名残だとか)、後半の展開も踏まえてポップも原作より早い段階から頼れる仲間として描写されていた感があります。
ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。