Show newer

スーパーフォーミュラ終盤だけど、日本ダービーまもなく発走!

スーパーフォーミュラ第3戦はこの後14時からBSフジで無料放送があるのでご覧くださいませ!

今日は
14:00 スーパーフォーミュラ第3戦 SUGO
15:40 日本ダービー
22:00 F1第6戦モナコGP
25:00 インディ500

ダービーとモナコGPを同じ日にやるな(汗)

プレイオープンとか突っ込みどころが多くてむしろたじろぐなぁ

Show thread

考えたら、キャノンDボール以降、レツゴ車も四駆郎車もリリースされてないのね。

夏のエンペラーも形はそのままだし。

2018のイベントレポート、やっと完成しました!!
遅くなってスミマセン!!

マシン名など誤りがあれば訂正するので教えてください!!

mini4wd-custom-garage-2018.her

5/5のイベントレポート書いたのは、イベントの楽しい雰囲気を少しでも感じて欲しいってのがあります

デザインセンス皆無だけど、それなりに良い感じにしてくれるWordPressさんえらい

俺、今日の提案書提出がおわったら●ー●°●ン●"に行くんだ(死亡フラグ)

一方で、夏休み公開の仮面ライダーの劇場版が北九州市で撮影されてて、その現場に棚橋選手が激励(たぶんカメオ出演する)に訪れてたり。しかも公開はライダーの方が先。

バンダイの屋台骨だから、かかってるカネ・人員はやっぱすげぇんだろうなあと思う。

棚橋主演の映画、撮影は去年の8月下旬から9月にかけて行われて、作品自体は1月には完成してたのよね。

で、公開日が決まって9/21と。

何やかんやでやっぱり日本のエンターテインメントの主軸は映画の興行で、綿密なマーケティングのもとに製作・配給されるのだなぁと実感。

個人的にラノベというくくり方は好きくないのだが、説明するときに手っ取り早いので、「ミニ四駆ラノベ」と最近では言うようになってます。

1chance.jp

あとは何より、アニメーションでアフレコしてる人たちだけが声優じゃないってことね。

彼女・彼らは言うなれば中央競馬の重賞コンテンダー。

中央の条件戦、あるいは地方競馬に個性的な馬がいるように、世の中にはまだまだ才能(タレント)があふれてるのですよ。

ボイスドラマ(ラジオドラマの方が通りがいいが、ラジオを媒体にしないものも含む場合にはこう言うみたいだ)を作り始めてかれこれ2年になりますが、奥が深いというかまだまだ未開のジャンルである。

何事も音で表現しなければならない、それはアニメーションのようなビジュアル表現からすると大きなハンディキャップのようにも思えるが、実際は逆。音によって与えたヒントはそれぞれのリスナーに対して想像する余地を与えているわけで。

なかなかにチャレンジングだと思う。

ちょっと思ったんだけど、ミニ四駆DON内で自作のマシンもだけど自作のコンテンツなりイベントなりをもっと宣伝して良いのよ…🤔

:m4_corner_1: :m4_lc_1: :m4_lc_3: :m4_corner_4:
:m4_corner_2: :m4_straight_1: :m4_straight_1: :m4_corner_3:

公式Twitter始動!】

そして・・・
✨人生を戦い続けるすべての人に贈る感動💧の本予告解禁✨

本ポスターと主題歌も発表! 詳しくはこちら➡️ t.co/E20NjoZOoX

t.co/ITHFsAXVCN

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです