ただ前にも、任天堂の故・岩田前社長の言葉を引用した通り「好きなこと」と「得意なこと」は必ずしも一致しないからねぇ。
トイレや風呂、就寝前に考えることが「得意な事」につながればそれはそれでいいんだろうけど。
日経ビジネスの記事「情報商材セミナーで「低コスト起業」も借金1000万円」
まあ表題の内容はいいんです(汗)。問題はこの記事の最後、知人の倒産を見届けた後に取材対象の方がメルカリ創業者山田氏から受けた言葉。
以下に引用する。
---
会社の倒産後、初見氏はメルカリ創業者の山田進太郎氏に自分の作ったウェブサイトなどを見せる機会を得た。しかし、山田氏には「君はセンスがない」と一蹴されたという。初見氏がセンスとは何かを尋ねたところ、「山田氏は『風呂上がりでもそのことしか頭にないというくらい好きなものがあること』と答えた」(初見氏)。
---
茫洋としている「センス」という概念に自分なりの定義づけをしているあたりはサスガと言わざるを得ない。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00030/040300002/?n_cid=nbpnb_mled_mpu
【酔っ払いの戯言】何となく一人でテンテコ舞いしてる気になってるけども、絵師さんや作曲家さん、ボイスドラマのキャストさん、それにさっきDLsite.comでボイスドラマの#11・#12を買ってくれた方に私の「レーシング・ロマン」という夢が届いていると思えば少々のヤルセなさも「どーんと来い!(fromアイカツフレンズ!)」というものです。
といいつつも、自分が面白いと思うもの、自分が見たい、聞きたい、感じたいと思うもの以外に手は出しませんので、そこんとこよろしゅーおま。
《予告》
ドラマCD『第3世代ミニ四ガールズ 1ちゃんす! 《全国版》』、新たな絵師さんである「波多野玉子さん」によるリニューアル計画が進行中!
今年の夏コミでは、昨年リリースした《全国版・TURN1(UNDER INVESTIGATION)》のリニューアル版である《全国版・TURN1》、そして3話・4話収録の《全国版・TURN2》、5話・6話収録の《全国版・TURN3》をリリース予定!
そのジャケットに登場するキャラクターを「ファンの皆様による投票」で決定しようという何ともイヤハヤな試みを準備中です!
収録するエピソードに登場するキャラクターの内人気上位3~4名を羽多野さんがイラスト化。ただし選ばれたキャラクターは次のジャケットには採用されないルールとします。
全部で15人に膨れ上がった「1ちゃんす! ガールズ」のシレツな戦いにご注目ください!
ボイスドラマ『第3世代ミニ四ガールズ 1ちゃんす!』
1stシーズン、ダウンロード版全12話がDLsite.comにて販売開始いたしました!
プラモデルをバーチャル世界で戦わせるという、ホビー作品の王道展開で繰り広げるミニ四駆レーシングロマンです。
「ミニ四駆選手権」優勝を目指す少女、涼川あゆみと仲間たちのアツいストーリーをキャスト陣の熱演でお楽しみください。
各話とも試聴版をご用意してますので、まずはアクセス願います!
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。