Show newer

営業時間変更のご案内
タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店では2020年1月4日(土)より営業時間を変更いたします。

平日 12:00~21:00
土・日・祝 10:00~19:00

tamiya-plamodelfactory.co.jp/2

今まで、平日は22時までの一方で土日祝が18時閉店だった。

平日夜にフラフラしてる新橋民が少なくなったからかな。

世の中が幼稚になったのではなく、自分がオッサンになったのだな(汗)、と自覚する年末。

動物GTシリーズは意外と優秀な気がする。

・クリヤーカラーのハコ車ボディ
・専用カラーのMAシャーシ
・専用カラーのAスポークホイール
・ハードコンパウンドの26mm径タイヤ
・チューンドモーター

うむ。

メモ 年末以降観たい映画
・仮面ライダー 令和・ザ・ファーストジェネレーション
・この世界の(さらにいくつもの)片隅に
・フォードVSフェラーリ
・メイドインアビス 深き魂の黎明
・まぁ……スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け も一応。

日曜の有馬記念、外国人騎手の騎乗停止によって空席になったレイデオロ(藤沢和雄きゅう舎)に、三浦皇成騎手が騎乗とのニュース。

サイン馬券界隈では、

  「令」デオロ
藤沢「和」雄

三浦「皇」成

ということで早くも堅いとの声が。

最近の攻殻機動隊はよく知らないけど、
1995年公開の押井守監督『Ghost In The Shell -攻殻機動隊-』もその辺のテーマを突き詰めていた。

ロボ娘ヒト化の最高峰は『のび太の鉄人兵団』。異論は認めない。

現在放送中の『仮面ライダーゼロワン』もそのケが強い(というか先週の放送がモロその、あの、あーーー)

2018年12月からの12ヶ月間に発売された、ダッシュ!四駆郎関連のキットってプロトエンペラーブラックスペシャルだけ?

ミニ四駆カーオブザイヤー投票、半日で50票以上集まってありがたい限り。

「あの車種」が抜けてきましたぞ。

今回、私は別途調達したピッグGTを持ち込み、タイヤとギヤを変更、各種パーツを追加して「スターターパック相当」のマシンを作ったのだが、純正スターターパック2台とまったく同じ走りを見せてくれた。

これは当たり前だがスゴいことで、別個体であってもセッティングに「再現性」があるということ。それは各パーツの精度もさることながら、マウントの方法にブレがなく、誰でも同じ状態に持っていけるという事実の証明に他ならない。

しかもスターターパックはガイドブックに掲載された改造法などではなく、ひとつのパッケージとして、定番商品として店頭にならんでいるのである。

ミニ四駆にとってスピードは必ずしも必須の要素ではなく、自分の作りたいものを感覚のままにつくることももちろん大事である。だがディスプレイ用のモデルではなく、コースを走ることができるというのがミニ四駆の醍醐味のはず。

このインスタンスの方もぜひ一度、ダマされたと思ってスターターパックのミニ四駆を作ってみてほしい。見逃していたことを発見できるはずである。

(おわり)

スターターパックの話。

以前に「どうしてもセオリー通りの形にならない」と話題にしていたのは実はKimzoo師で(汗)、なまじ2次ブーム期にミニ四駆を経験しているが故に現代のミニ四駆のデフォルト値を把握できていないのではないかと考えていた。

そうなったら荒療治を敢行すべきということで、手ブラでTPFに呼びつけてスターターパックをその場で説明書通りに作る、という企画を立てたわけである。

選択したのは「MAパワータイプ」で、ブラストアローをベースに、

・トルクチューン2PRO
・3.7:1ギヤ
・スーパーハードタイヤ
・フロントアンダーガード
・AR用ブレーキ
・AR用フロントFRP
・AR用リヤFRP
・マスダンパー(シリンダー)

および各種ビス・スペーサーがセットになっているもの。

昨日の午後はなぜか小学生の団体とそのママたちがいたり、コースアウトを頻発させる若者や年配の方がいたりと今回のテストを行うには好都合の状況。

3人で作り上げたマシンは非常にスムーズで安定、かつコーナーでも失速せずストレートでは伸びるという理想的な走りを見せてくれた。

昨日は二瓶・D.庄司師・Kimzoo師の3名でタミヤプラモデルファクトリー新橋を訪問し、「スターターパック(相当)をその場で組み立てて走らせる」という試みを行った。多くの気づきがあり有意義な会であった。

何に気づいたかは後程。

今更、「ビルドファィターズ」のメイジン・カワグチの機体に「アメイジング」とつくのは「ア 名人 グ」ということなのだと気づいた(汗)。

【募集!!】
今年で3回目の開催となる、1chance.jp 主催の「今年を代表する1台」を選ぶアンケート。2018年12月1日~2019年11月30日に発売されたマシンから、当サークルが厳選した4台からアンケートによって1台を決めたいと思います!!

投票は :twitter: から…。

twitter.com/1chan_mini4wd/stat

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです