Show newer

「ヒプノシスマイク×タニタカフェ(長岡)」 従業員による不正購入に関するご報告とお詫び | 株式会社タニタヘルスリンク tanita-thl.co.jp/blog/108

グッズ不正か…
よほどやらかしたんだなぁ…

ちょっと違う話だけど。

「オイゲンさんが仕様の決定権握ってる限り、Mastodonも自由じゃないTwitterと一緒や!」みたいなこといってる人がる時々現れるけど(主に日本語話者じゃない人だけど)、そう思ったら、オープンソースなんだからforkして自分の思い通りの仕様にしていけばいいんだよ。

オープンソースの良さは、嫌なら自分で改変できる、だからね

Show thread

Mastodonを「ブレイクさせよう」としている人がいる。そうするのは自由だけど、それで何を目指してるのかわたしにはよくわからない。yet another twitter ? それなら本家twitterで足りてるとわたしは思っている

Show thread

Mastodonの「拡散しづらい」って性質はとても良いものだとおもう。人類は平均的にはバカなので、ある程度以上に集まると悪貨は良貨を駆逐する効果が高まる。だから十分に拡散したものは寄ってたかってダメにする力が働く。七輪タトゥーの件は典型。

> ウブントゥ (Ubuntu)は南アフリカ原住民の言葉で「あなたがいるから、わたしが存在する」という意味です。

なるほどウブントゥ🤔

スイスの評価機関SGSが認めた、目覚めスッキリ圧力解消睡眠システム枕 | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ) makuake.com/project/bel-sonno/

株式会社ウブントゥ

仕事の合間にホームコースに寄り道☺️またもや高速コースかな?

そして予約してるの忘れててやる暇ないのに届いたキャサリン・フルボディ(PS4)

前回のは一時期ずーっとやってた位ハマったので、めっちゃ好きだけど時間だけがホント…😵️

誕プレ頂きました!
てるこさん(@t )ありがとうございます!!

ものすごく助かる…!!

トムソーヤでマッハフレーム(2台目)買ってきた

やれるとこまでやってみよう(とはいえ実質1週間無い)

戦地調停士シリーズ、剣と魔法の世界ではあるけど魔法使えば証拠も残るし、できること、できないことの線引が結構あるので面白いよ

異世界ミステリーってなると上遠野浩平の戦地調停士シリーズ(殺竜事件とか)かしらね

あれ面白いけど刊行が遅いからなぁ…

それっぽいのは読んだことあるけど、トリックがなんでもアリな感じになりがちで微妙だった。
その辺りのリアリティーをなんとかできたら、メガヒットいけるのでは。

あー実際、5レーンは速度が乗る+床の硬さからか、リアが跳ねがちなんですよね
前転向きに力がかかってる可能性はありますね

ということもあり、5レーンは3レーンよりリアのマスダンちょっと重くして調整してます

垂直落下で跳ねるマシンはコース上でも同じくらい跳ねるんじゃないかなーと思って落下試験してます

ちょっと本件からずれますけど、スロープジャンプからの着地でタイヤがグリップしたらトップスピンがかかったボールのように、前向きに跳ねるんじゃないかなーと思ってるんですが、どうなんでしょうね…🤔

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです