福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
PayPayの個人間送金とか使えばフリマでの金銭やり取り楽そうですよね
ポンプ式ならウォシュレット作れそうじゃない?
電波: 異世界とりあえずウォシュレットが無いと日本人にはつらそうなのでなんとか理論を捏造して普及させておいてほしい(たぶんゴーレムの一種だと思う)
ゴムリンローラー必須だなぁあとスライドダンパー
走行音60デシベル以下限定レース!?#思い付いた謎レギュ
ミニ四駆静かに走らす難しい#雑575
刈谷のスマキンにて
ノーマルモーター限定はモーター縛り以外タミヤレギュ準拠にするか、無加工くらいに留めたほうが良さそう?(部品交換会とレースイベントは別かなぁと)
現段階で開示できる情報
日時 2019年7月21日(日) 13:00~場所 横浜スリーエス(横浜・馬車道)催し(案)1.特設サイト連動・ミニ四芸術祭(仮)立体造形物でなく、ミニ四駆を題材とした平面表現の募集と紹介。
2.マシン自慢大会(仮)来場者のマシンと、それに関するこだわりやエピソードを製作者に語っていただく。
3.ミニ四駆部品交換会(仮)ご不要になったキット・パーツのフリーマーケット。
4.ノーマルモーター限定レースおとといのリベンジ企画。ノーマル車ベースで、上記交換会で買ったパーツだけ使える、みたいな仕掛けを検討中。
など。
今回のジャパンカップコースは走らせてみたい!ってコースなのでマシンに全力投球していくつもりなのでコンデレは今回お休みするかなぁってなってる(そういって前回は大会1週間前にやる気になって大変だったけど😅)
ミニ四駆、今日着手しないとあれだ
翌日にSDCSの陸戦型ガンダム買って作ってウェザリングの練習とかし出す未来が見えてるわ!コワイ!!
とりあえず24mmローフリタイヤ作ろう…
LINE Payのキャンペーン、QRコード決済をディープに使ってる人からしたら今までの20%還元よりしょぼいからパッとしないように思えるけど、少額しか使ってないライト層や新規層には「1000円あげます」って具体的に数字を書いた方がウケるのでなるほどねって感じ
自分は生まれてこの方、人に恵まれてるのよね大体良い人と知り合えてるし、変な人が寄ってくることもない
本当に運が良い☺️
縁結び不動明王だそうです。ご縁がほしい方、待ち受けにするといいらしいですよ。
Twitterでもクライアントの開発者さんはそれを頑張ってたんだけどね……どんどん追い出されたからね……
色んな鯖を渡り歩くと違う景色が見えてくるから自分探しの旅いいよ
そうそうどの鯖にいるか、なんてどの町内に住んでるか、ってだけなので、好きな町内が見つかればそこに家を構えれば良いだけなのよね
別の町内でも隣り合ってるから、友人とは引っ越しても遊べるわけだし
MastodonもFediverseも刻一刻と状況が変化していくので、
「ここも住みづらくなったからどこかに引っ越そう」
と考える人も増えるでしょう。基本的にそれで良いと思います。
Fediverseで面白いのは、開発者や鯖缶がいっぱい居て、
「どんなまちづくりをしたら、住みよい環境が維持できるだろうか」
という方向に努力する人がいることです。
Twitterにはこれがない。まぁ一つの営利企業による提供ですから、こっちで考えてもどうにもならないんですが。
あっわかる語彙力の無さ!って思えば結構気にならない
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです