Show newer

:ma_chassis: のフロントタイヤ後ろあたりに :fma_chassis::ar_chassis: についてる拡張穴が欲しい

あれさえあればサイドマスダン捗る

あ、そうそうATバンパーの支点のネジは前に曲げておくとダウンスラストかかりやすくなります

最近はわずかにアッパーとなるくらいの気持ちで組んでる

自分もそう思ってたけど、支点のネジに対し垂直に力かかるように組んでたら意外と大丈夫だった

スラスト可変系のヒクオって前の可動部きっちり固定しないとブレそう....(?

両軸重いから100g目指そうとすると何かが犠牲になるね

コジマビックカメラといえば、二俣川のコースがこちらになります。

今日のコジマビックカメラ小倉のコース
これならこれのためだけに行く価値あるな

ATバンパーのほうがスラスト可変の反応良いけど重たいので…
100g :ma_chassis: マシンが目標だったのでパーツ点数減らした結果こうなった

ATバンパーとは違ってバンパー自体をマスダン化....か、、

コジマ小倉店、走らせに行きたいなぁと思いつつも、実家帰るときミニ四駆持って帰らないからなぁ…

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 60360(+163)
フォロー : 450(+3)
フォロワー : 507(+3)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

コジマ小倉店、結構良いコースの広さなんだけどね
…あれ小倉駅周辺に欲しいレベル

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです