Show newer

あら、確定しちゃったか…
技術書展に続きOSC東京まで…

なんでだろう…
結局のところ、誰にも気を使わずSNSできるってとこなのかなぁと

しかしそれにしてもオープンなMastodon/Misskey/GNUSocial/Pleroma/etc のサーバ運営してる人って何が嬉しくてやってるんだろうね(オレオレ(本当なんで運営してるんだろう

Mastodonというか、ActivityPubの自由さというのは、自分の発言には自分だけが責任を持つ(自分で鯖を建てられるので)、ということだとおもう。

マストドンお花見良いわね☺️
福岡市でやりますか

西公園なら多分参加できるし

朝とお昼のレースはタイム更新ならず。登りに弱くなるけどロスが少ない分スーパーカウンターギヤに分がありそうかなぁ。

そして3つを目ゲットした

新しい参加者の方も増えたので改めて。

同人ミニ四駆ライトノベル&ボイスドラマ企画『第3世代ミニ四ガールズ 1(わん)ちゃんす!』というものを運営しております。

ポータルサイトは以下:

1chance.jp/

ボイスドラマ『第3世代ミニ四ガールズ 1ちゃんす!《全国版》』の編集作業は順調に進んでおります。

2018年の夏コミで頒布した「UNDER INVESTIGATION(審議中)」版との差異は以下の通り:

・音響監督:大和稟氏による全面的な効果音・音響効果の改修。とくに効果音はTVアニメでも使用している有償のものを使用しているので臨場感が段違いです。

・音楽:青木宏憲氏による完全書き下ろしの楽曲が、要所をエモーショナルに盛り上げます。青木氏の仕事については改めてご紹介するまでもありませんが、メジャーなアニメーションのキャラソン作編曲を多数手がけられている方です。

・ジャケット:羽多野玉子氏によるもの。カレンダーに一部先行して掲載していますが、各キャラクターの個性を際立たせるイラストレーションです。

GWのコミケで3枚同時リリース予定!! それなりに製作費がかかってますので(汗)、買ってください!!

0時のレース
たぶん自己新。やはり雑にセイントドラゴン使うのが速い……

緑髪ヒロインっちゅうたら、南原ちずる(『超電磁ロボ コン・バトラーV』)だろ皆の衆。

今日は の活動として、秋葉原で開催された新日本プロレス ハロルド・メイ社長のトークショー&著書サイン会に参加。

そこからCOCO'Sに移動し、臨時の 会合へ。対象商品にブラインドのクリヤーファイルがついてくるということで! やりました! シークレットのユニット「アルカナ」仕様!鯖缶ごめん!俺が使います!

良き日!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです