福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
普段行ってるお店が軒並みお昼休みになってしまったので仕方なく天ぷらひらおに来てる(贅沢
MTGつまっててお昼おそくなってしまった
まぶしつ!
この娘かわいいなでも知ってるかい? プラモデルなんだぜ……。
KOTOBUKIYA創彩少女庭園 小鳥遊暦(夏服)
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 77109(+6)フォロー : 523(0)フォロワー : 627(0)
でした。https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
わたし洗濯物干した…えらい
意外とキレイに合わせ目が消えた
スーパー眠たいけど子供の服を干すまで寝られないのだ…ねむい…
チーム戦、真ん中のコースで22秒台が2人出せれば2位にはなれそう…あと5時間ですがよければぜひ♪#超速gp
トゥート : 77103(+14)フォロー : 523(+1)フォロワー : 627(+1)
雨すごいなぁ土砂災害警報でてるぽい
合わせ目のタミヤセメント固まり待ち。
スペシウム133。
あ、今日CC福岡あってたのか
あー、難しいですね、はそこそこ使う
ただ実際にやりたいこと聞いてみると、ちょっと手間はあるけど簡単な方法で解決する場合が結構あるので、一緒に別案考えましょう、の流れに持って行く事が多いかなぁ
「技術的には可能です」、私は単独では言わないなあ。「技術的には可能ですが100%工数投入して2年くらいかかりそう」とか。「ソフトウェアなのでやればできますが、現実的には無理だと思います」とか。
「技術的に難しいです」は私の場合は「ほぼ不可能」の婉曲表現として使ってしまうことがあるな。気をつけよう。
が確かに「目的に対しては別のやり方がある」ってことは確かにある、かもしれない。
天気ここからずっと雨っぽいなぁ夕方に子供と公園いこうと思ってたけどだめか…
今日曇りだし微妙に涼しいのでは…?
うける ただラムちゃん北九弁ではないみたいだけどラムちゃん弁
そういや北九州出身の子が上京しても方言を直さずにいたら、あるとき友達から「そういえばアンタ、なんでずっとラムちゃんの真似してたの?」って言われて「ずっとそう思われてたのかあああ!?」ってめちゃくちゃ凹んだという話を聞いたことあるw
ヤンキーの怒号ではなく、北九州市民だいたいこんな感じです(小倉南区の民 方言大声で言うと怒号に聞こえがち問題
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです