福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
イグニシオンも完走できるようになった!でもこれ以上速いペースになるとレーンチェンジで飛んで行く
ミニ四駆ショップ44さんのレースに参戦して初入賞した!
いやまて9月に家族でディズニーランド行く予定だからその時に行けるのでは…!?
みんなの街にMOTHERのストリート – ほぼ日刊イトイ新聞 | ほぼ日刊イトイ新聞 https://www.1101.com/n/s/mother_project/street_2023tour/index.html
うおお…福岡が入らない。。いきたい…!!
おバイクするも雨が降るのです!
夏も終盤ということでお台場まで出て来て見た
わかるタップきるの面白い
アメフラシはドリルというかタップ(ネジ穴をあける工具)が好きです.ネジ穴掘るの好き.
こういう警句もありますね(出典: ドナルド・C・ゴース「ライト、ついてますかー問題発見の人間学」(共立出版))
いにしえのJavaエンジニアはGoFのデザインパターンさえやれば綺麗なソースコードになるって宗教に捕らわれて工数だけ増えて炎上して不幸になった現場とか見てきたのでは
あれもデザインパターンを使うことが目的になっちゃってたんだと思ってる プロダクトの規模等によって使いどころを定める事が肝要なんだと
:bt2:ドリル使うことが目的と本人が理解してる場合は幸せになれるけど、本来の目的が穴をあけたいのにドリルやその使い方を追い求めてるなら、どんなに良いドリルに出会えても技術が身についても不満は解決しない、ってケースには結構陥りやすいと思ってる
よく初心に戻れって言われるのは、初心=目的で、やっていくうちに手段や方法論に傾倒していっちゃうからなんだろうなと
ドリルを買いに来た客が欲しいのはトリルじゃなくて穴だという人がいるが、「うるせえ俺はドリルを振り回してあちこち穴を開けてたいんだよ!」って客もいる。
太陽光で撮りたかったんですが汗だくでそれどころではなくなり(汗
立った!イグニシオンが立った
因みにさっき上げた自分のマシンのローラーセッティングは3レーンにおいて以下のコンセプトになってます- 高速LC絶対ねじ込むマン- フロントグリップでコーナーとウェーブの旋回速度維持
単純な速度に直結するのはコースに接触するタイヤとローラーセッティングがすべてで、それ以外はCO防止やそれらのセッティングを活かす機構と思ってますでもこれが正解かもわからん…そこがまた楽しい…!
適切なローラーセッティング、コースレイアウトや走らせ方やシャーシでまた変わるので正解がないのが難しいところであり面白いところでもあると思います
:ms_chassis:フレキで今の主流だと真っ直ぐ飛ばす用途でフロントローラーをフロントタイヤ近くに、リアローラーをリアタイヤより後ろに離してるのが多いイメージ(最近大会等に出てないので最新の流行はわかってないですが…
ローラーセッティングについてフロントローラーとリアローラー、接点で繋いでだいたい二等辺三角形になるような配置が安定します(あからさまに重心より上過ぎるとかでなければ)#mini4wd #ミニ四駆
アウトリフトしがちなミニ四駆の正体を見た
昨晩イグニシオンさんを走らせに行ったら、意味の分からん所で飛んで行く過去最低の走りを見せつけられて絶望た。けど、冷静に動画を見返すと右側のローラーのネジが曲がってるとかそういう症状かも?見た目では曲がってるように見えないけど。。。
今更だけどドムドムのロゴ、Mastodonにめっちゃ合いそう
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです