Show newer

テーマ鯖、コンセプトによるけどウチはミニ四駆好きが集まる鯖、なのでフリートークなのよね

テーマ鯖の鯖缶でテーマに沿ったトゥートしてね、って考えてる人はあまりいないんじゃないかしら

テーマ鯖、発言がテーマ内なのかわからない問題がある><;(まちトドンも「これ、まちトドン向きかな?><」と思って「わかんないや><;」って結局書かなかったの繰り返しでアクティブじゃない感じになっちゃった><;)

そろそろ皆さんご承知のことと思いますが、Mastodon v2.7.4をお使いの方は、

git fetch
git checkout v2.8.0

として全部切り替えるのであれば問題ありませんが、

git merge v2.8.0

のように、v2.7.4 -> v2.8.0 という移行を行おうとすると、うまくいきません。

v2.7.4は、v2.8.0から必要なものだけを適用したバージョン(バックポートリリース)であるためです。

直系の先祖にあたるリリースは、v2.7.1になります。

v2.7.1からであれば、mergeしても大丈夫です。

v2.7.2、v2.7.3、v2.7.4は、枝分かれした分家筋(stableブランチ)で、本家筋とは似て非なるものです。

ご注意を。 #mastodon

v2.8.0リリースにより各地の :sabacan: がピチピチしておる☺️
ウチは金曜の深夜かなぁ

お腹空いてきたので寝よう

おやすみ皆の衆 :sabacan:

メカトロヴィーゴも2体ほど積んでるのよねぇ。。
あとオリジナルデカールセットも

AA/AAA Charger X4 Advanced Mini[ AA/AAA チャージャー X4 アドバンス ミニ ] | Hitec Multiplex Japan Inc. hitecrcd.co.jp/products/x4_adv

お手頃価格なので初めての電源管理に良さそうね

とはいえ折角買うならお値段するけどX4 AdvanceⅢのほうが良いかなぁ

【緊急企画】ドラマCD『第3世代ミニ四ガールズ 1ちゃんす!《全国版》』のジャケットに描かれるキャラクター、投票を参考にして決めます!

第1弾は昨年頒布した「TURN-1(第1話・2話)」です。

原作のラノベは公式サイトをご参照。〆切は4/19 23:59。ご参加お待ちしてます!

t.co/s4TeftXd2h

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 38172(+129)
フォロー : 317(+1)
フォロワー : 361(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

ときに。
心が乱れた時は、こうして海を数時間眺めております。

模型だと細かいパーツが滑り飛んだりするのが実は結構ストレスになると気付いたので、やりたくなった時にしかやらない事にしたんですわ~

先頃初めてメガミデバイスを入手した記念に、4姫を並べてみましたよ。

左から宇宙うさ(ガレージキット/首から下は旧武装神姫)・ブロッカーズフィオーレ・メガミデバイス・フレームアームズガール。

すぐさま役に立つ立たないでしか、こういう科学的な功績を判断できないというのは
大変貧しい発想だなー、と私はおもう

BT>
Javaは標準化されておらず…?
それでC#はされている、のか?🤔️
というかCOBOL、言うほど標準化されてたっけ?コンパイラも複数あったし、COBOLの派生もあった気がする

えっえっえっ Javaは標準化の鎌足みたいなもんだろ………🤔
QT:やっぱりJavaみたいに標準化されておらずベンダーに振り回されてしまう言語を選ぶのはどうもと考えるとCOBOLの後釜になり得るのってC++かC#かJavaScriptあたりか。息の長さだとC++だがメモリ管理が大変。JavaScriptはフレームワークの変遷が激し過ぎCOBOL以上のレガシーを築きそう
twitter.com/masanork/status/11

わかる…
新サクラ大戦のゲキテイ良い…!

新サクラ対戦のオープニングかっこよすぎて鳥肌がずっと続いてる youtu.be/ST7Fc9ZDzXM

おー!ボカロ丼2周年記念コンピいいなぁ☺️
通販始まったら買お

Twitterでも告知していますので、拡散協力お願いします!

こちらの固定ツイートです!

twitter.com/VocalodonNet

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです