Show newer

ウチの鯖、運用開始する前にセキュリティスコア上げる遊びしてたので、Let'sEncrypt認証のrsa鍵を4096ビットにしてたり微妙にいじってます

さくらのスタートアップスクリプトとかで始めてるとなかなか罠っぽい構成になってそう

certbot webroot 使うならnginxとかでホストしている場所にcertbotがレスポンスファイルを置いてくれてそれで認証
certbot standalone(だっけ)を使うなら certbotが80番で立ち上がるのでnginx止めないとぶつかる

Rubykaigiへお越しの :sabacan: さんを20時オープンの天神にあるバーへそれとなく誘導するには🤔

む、Let's encryptの更新って何か変わったの?
とりあえず自分とこの4/1実行分は成功してた

「ビアメカニクス株式会社」って、ビールサーバーとか作ってるんだとずっと信じてた(信じるな)。

viamechanics.com

【調査結果】
マストドンはダッシュ四駆郎世代が多い

ボカロ丼2周年記念コンピ、納品されました!焼け具合も上々です!

ニコニコ超会議内、ボーカロイドマスター「ボカロ丼」で両日頒布してます!
(僕は1日目にいます)

@kumanotetu 組み上げてから軽くするではなくて、最初から付けないっていう組み方すると、軽いシャーシが出来上がりますw
特にメタルパーツ、アルミスペーサーは付けない勢いでw
スラダンも制振ギミックもプレートの枚数減らした分車高低く見せれたり、なにより、材料費が削減できますw手間はかかりますが。

@kumanotetu ウイニングエアロア作れるなら課金します(闇に立ち向かう)

黒をパープルに、赤をバイオレットに脳内変換で

バンダイとタミヤでは会社規模が1桁違うから。。

タミヤも頑張れよw
アプリゲーム開発より公式大会増やしてくれよw

もしかして、アプリでのイベントで優勝したらチャンピオンズなれるん?

片軸マシンは観る機会があればシノブさんのがアツいすよ
とても変態なので参考にならない事が参考になります(判らないわけじゃないけとわからん)

ただ、デザインと軽さを両立したマシンなのでとても楽しいす😆️

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです