Show newer

プログラミングが題材のカードゲームとかあると楽しそう?

マンガワンで放課後さいころ倶楽部が無理だったからつい読みふけってしまった

たぶん見てない人は「は?」だけど、スゴいのよ。3シリーズ6シーズンのキャラクターが仲良く歩いて、ウワアァァーッ!!(言語化不能)

youtu.be/HE9ycg8E0wE?t=1348

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 52657(+44)
フォロー : 381(0)
フォロワー : 433(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

アッFGOアニメ始まってた!
リアタイ視聴失敗

明日録画の観るか

PayPayにシステム障害発生で支払い・チャージ不可に 感謝デーのアクセス集中が原因?

headlines.yahoo.co.jp/article?

またか

あ、ワールドカップバレー福岡で大会やってたのか

富野由悠季の世界 tomino-exhibition.com/

おー!来週から神戸会場で開催か~😆️

今日は夕方から奥さまが外出予定なので、夜はガッツリモンハンやろうかな
昼間は来週のトヨタ杯向けマシン作ろう

今朝も早よから

小さいロゴを貼り込むたびにリアリティが増していく!

質問って「○○は△△ということだと思うんですけど…」というものだと思うのよね.

実際は具体的な「質問」をしてくることの方が稀で,学生は漠然とした「分からない」感を抱いていて,直接教員と対面すればそれが解消されると思っている.

でも確かに1年目の子とか、わからないがわからない、って感じのいるしな…

全部かー
+は加算、-は減算を表す記号やで、ってとこからかー(棒

明確な質問事項なしに「質問しにいっていいですか」「教えてください」とか来たりするんだよな…

何が分からないのかきくと「全部」とか言い出すので頭を抱える.

そういえば舞台が京都なのよね
放課後さいころ倶楽部

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです