Show newer

えっそうなのか…
つまり…ハロワの方便に自分は騙されたのか…
貰えるしーって調べなかったしな…ちくしょう

え、俺自分で再就職先決めたけど、貰えたなぁ…今はどうか知らない

だから、保護者は「何を学ぶべきか」とかよりも、大学に進学することを目的とする。
本来、大学進学は手段のはずなのに、目的と化してるんだよね

そして、授業で何を学んだか?が軽視されるようになり、単位さえ取れればよし、むしろサークルとボランティア、になる

悪い風潮だと思っている

あっ自分も今の会社に転職決まった時に祝い金もらった☺️
あれハロワの紹介でないと貰えないって聞いたけど変よね…
雇用保険はハロワに関係なく払ってるというのに

そうなのかー、昔1社目を事実上首になったあと、ハローワークに申請して期限より早く再就職したら就職見舞金みたいなのが振り込まれてビビった

これはホントある
自分は大卒だけど高卒の人が苦労してるのはみてきた

でもさぁ、大卒を企業は取ろうと必死なのに大学で学んだ事より、学校の外でのアルバイトやボランティア活動の話聞きたがるよね

なら高卒後にバイトやボランティア活動やる人でもいいんじゃないかと思ってる(けどそうじゃないの知ってる

…日本って「大学中退」は「高卒」扱いなのですんげー就職面で不利なんだよね…風当たりの強さは散々味わった

並み居るソシャゲ共を片付けて久々にジオニックフロントやったらトレーニングが上手く行ったのでご満悦

ダークソウル、召喚キャラの塗装。ゲームでは白く発光してるので、シルバーを塗りました。画像左がシルバー筆塗り、真ん中がウォッシュ、右が黒からドライブラシ。
真ん中くらいので量産かな。

スポーツ推薦、大会で優勝してるとか実績があればまぁまぁあるけどその実績作りを意識して中学生のうちからできる子は一握りよね

義弟がバスケ1本で就職まで行ったのホント凄い(身内自慢

話はちょっと変わるんだが
「〇〇(スポーツ名)を頑張り続ければ、必ずスポーツ推薦で高校に行けるから、勉強ではなく君は部活を頑張れ!」という嘘を子どもに流布する奴がいるんだよなあ
特にスポーツのクラブチームのコーチに多い
一部の低脳教師もこういうことを言うから度しがたい

NHKさんが、小中学生向けにプログラミング的思考の授業を行うには、プログラミングも必要ないし、PCもタブレットも必要ないということを証明してくれました!!!
nhk.or.jp/sougou/texico/

お片付け終了ー
ヨドバシでご飯食べて納会やー☺️

劇場版「メイドインアビス」新作が映倫審査でR15+に変更 公式「思っていたより、ずっと負荷が……」

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

---
総集編映画2作と完全新作映画は、「12歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要」というPG12になっていました。しかし、2019年12月15日に公式Twitterを通じて、完全新作映画は「15歳未満は観覧禁止」というR15+への変更が告げられることとなりました。
---

うーぬ。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです