福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
ザクプラくん完成ー!ニッパー渡してウチの子が完成させました
ドム買えました箱でかい!!
新しい筆買っちゃったぜ大きいし塗料をよく含むので大きいミニチュア塗りやすいわー
名村大成堂の筆、ちょっと高めではあるけど塗りやすいのでオススメヨドバシでも買えるのも入手性高くて良い
飲み会帰ったー楽しかったー!
MEシャーシ、ギヤホルダーがMAと同じ構造ぽいので、いまやってる加工と同じ対応でよさそうただモーター固定器具も現行MAと同じっぽいので、モーター固定がちょっと心配
旧MAの流用でいけたらいいな
詳細が、キタキタキターっ
https://www.tamiya.com/japan/products/18663/index.html
早いもので、もう、また、日曜日ミニ四駆ジャパンカップ東京です。15:00頃品川イオン行きます
今日は44さんへ。久しぶりにマッハダッシュでかっ飛ばせるレイアウト で元気に飛ぶ💨ドラゴンバックの着地で橋桁突撃したり💦 #44xp
結果発表 | 次にくるマンガ大賞 2025 https://tsugimanga.jp/winners_announcement/web魔女と傭兵13位!モノクロのふたり14位!来年はランクアップするといいなぁ
【地震 21:53】[震度5弱]十島村#地震 #鹿児島県
なんかもう一色くらい塗っちゃおうかなって気になるけどダメだ絶対
ティラノフェックス進捗ーメインカラー塗り終わったー!面積大きくて大変だったけど、コントラストカラーなのでそれでも結構楽できた
今週中にある程度塗装完了することまで持っていきたい
ううう眠たすぎるけど遊んでから寝たい…最近睡魔がつよい
一度でいいから見てみたいこいつがまともに組み上がったところ
かつてはバンダイもこんなプラモを出していました。写真は2000年頃に再販されたものですが、80年代のリアルタイムでも購入して、幼稚園児には到底歯が立たず一部品たりとも組めなかったキット。
そろそろ作ろうと思って奥から引っ張り出してきたところだったんですが……
無加工レース仕様のタイプ3シャーシのバギーを制作して公式コンデレ3に参加タイプ3にリヤ周りのプレートを無加工で組むのメチャ頭使いましたが恐らく伝わらないw
シタデルのコントラストカラーの使い方ちょっとわかってきた人によるとは思うけど、粘度高めで今まで塗ってたわ水足してもう少しシャバシャバにするのが個人的には正解だった
やはり数塗って理解するのが大事だな
ミニチュア塗装するとハイライトの加減が勉強になるー
お、今週末のガンダムベース福岡の抽選入場に当選した!ドム買いに行こう(売り切れてるかもだけど)
よっしゃとりあえずパーツ半分のうち2色塗ったー今回の顔のデカさから完成したときのサイズを実感してる
今日はここまでかなー
ティラノフェックス塗り始めました三連休2日目の夜お酒飲みながらVTuberの塗装配信眺めながら塗装してる
今月色々出費多いなぁと思ってたけど来月は会社の若手の子の結婚式だから来月もだわただ結婚式はめでたいので良い出費
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです