Show newer

スポアマイン(生体爆弾)ほぼ完成ー
あとはベースに土盛ったりすればおしまい

さて、爆弾投擲する本体(バイオヴォア)取りかかるか
こいつは虫とか蟹っぽいよなぁ

うん、明日にしよう

本日の進捗と最近撮影ブースで撮ってなかったミニチュアたち
マリーンの重戦車、ランドレイダーはこれにて完了とする
あとはリデンプタードレッドノート、インパルサーやカンパニーヒーロー

◆40代から始めるウォーハンマーのここが良い
・ルール覚えたりデッキ(ミニチュア)構築したりで頭を使うので健康に良い
・イギリスの会社なので一次情報は英語が主なので、英語を読む癖をつけられる(日本語訳も最近は同時にでるようになったけど)
・ミニチュア塗装に使うシタデルカラーは水性無臭なので家族に迷惑がかからない
・対戦はコミュニケーションなので、はじめましての人とも自然と会話できる
・歴史が40年以上あるので、世界観をどこまでも新鮮に追いかけられる

◆ここがつらい
・老眼が始まって細かい塗装がしんどくなってきた

最近40歳前後の面子で話題になったのが、新しいジャンルや作品への興味が薄れて、昔好きだったものばっかり摂取してる
これは老化だヤバい
って話
実際のところ、ゲームもリメイクやらには反応するのに新しいジャンルや作品には触れてない…

積極的に未知のジャンルに手を出していこう!って話になったので

で締めました

replace()気になってる
VSCodeと同期させてコードもかけるらしいし、楽しそう :bt2:

replace()は気になるところだが高級言語に接点がなくて…

ウォーハンマー楽しくてとりつかれたように毎晩塗装進めてる
ウォーハンマーストア行くだけでも楽しいぞ

シタデルのコントラストメディウム、筆でちょいちょい取り分けると筆を1回洗うフェーズが発生して手間なので、ハイキューパーツがだしてるドロッパーボトルに詰め替えてみた!

乾燥対策にもなるけど、ボトル倒す恐怖からも解放されるのうれしい

悪くない…が、ちょっと違う気もする
ハイライト追加すれば良きかも

新しい塗装試してみたくてスポアマイン(生体爆弾)スラップチョップしてみた
しかしこれ、何色にしよう…?

ウォーハンマーはいいぞって会社でもチラホラ言ってたんですが、遂に後輩が1人興味持ってきて今度公式ストアに一緒に行くことになって嬉しい

ただ、この後輩は今月末で退職する。。寂しい

昨日の結婚披露宴参列&二次会が楽しくて、体力使いすぎて今日1日だらだら過ごしてました
とはいえ寝る前に塗装進めようかな

こっちがHGFC/144ゴッドガンダム。

発売当時品だったと思うが、15年前の製品ともなると今の基準で見てしまうと流石に厳しいものを感じる(汗

RG1/144 シャイニングガンダム完成!

RGゴッドガンダムとダブルフィンガーで決めポーズ。

巷で噂されてる。アドバンスパック?そんなもんは、知らねえでやんす。普通のアバンテXで、こんな感じの作ったよ

今日は弊社若手の結婚披露宴お呼ばれしてるので、久しぶりにブラックスーツきてる
あつい

あっと、スポアマイン(生体機雷)残ってたわ
ここまで素組しとこ

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです