Show newer

ミニ四駆の楽しみ方について 

「ひとより速いミニ四駆をつくる」がモチベーションの源泉にすると長続きしない。

ミニ四駆もモータースポーツである以上、

・見識(知識と改良)
・工作技術
・リソース(資金と時間)

の優劣が車両を速くするための材料であることは疑いようもない。

で、世の中極める人はこの3点を上限なく費やしているので、ビギナーズラック的なものは起きようもない。

本来は先行者利益を削いだり、過剰な投資を抑制するためのレギュレーション改正を胴元が行う事で戦力が均等化するのだが、タミヤさんはそういう干渉はほとんどしない方針らしい(直近では前輪付近のマスダンパー位置についての規制が加わった程度)。

そのため十数年なり数十年なりミニ四駆にとっかかりになっている方をビギナーが追い抜くのは不可能と言える。

ただ「クルマ趣味」という観点でとらえるならば、クルマが速いか遅いかというのはそれほどの意味を持たない。

自分が理想とするクルマを自分の手で作れるかどうか、という一点のみが重要になってくる。

この辺、流されずに自分のスタンスがないと、ミニ四駆は途端につまらなくなる。

ここでも告知!!

きたる12月3日、コミティア146「J45b」わたしが主宰するサークル「PHOSPHORESCENCE」に、ことし『盾の勇者』『閃の軌跡』と話題作に出演している声優、ブリドカットセーラ恵美さんが来てくれます!!

売り子として!!
罰当たりですみません!!

お買い上げの冊子・CDにサイン可!
ご本人の写真撮影可!
差し入れは「手作り/開封済みの飲食物」以外なら受け取ります!
握手可!

いずれも本人からOKをいただいております!
冷やかしてもいいのでお越しください!!

@kumanotetu 『マジルミエ』も前回の最終ゴマに「次回、見開きカラー&重大発表あり」と予告されてたので、クるかもしれません……。

ただ第二部はずいぶんとカラーが変わってしまって(汗)。

おはやいます。

きのうはアル収録に知人(汗)が参加するのを見学してたゼーット!!

12月か1月にオンエアーだそうだ!!

みんな、NHKの受信料は滞納するなよ(フラグ)!!

ミニ四駆はしらせにきた港北東急百貨店SCで櫻木真乃発見!

お迎えするしかないのか…

印刷所への入稿、と言っても冊子とCDのジャケットだけだけど、完了。あとは家内制手工業で作るのみ。

心配なのは自分も含めた関係者の体調のみ。

「プロレス」という言葉についての明瞭な説明は、『アントニオ猪木をさがして』で引用されていた、「徹子の部屋」出演時の猪木さんの発言が最も的確と思われる。

プロレスとはスポーツではなく、試合の相手にだけではなく、観客をも相手にしなければならない競技である。

リアルファイトかどうかと言う意味では、先日の「所沢のタイソン」の試合の方がよっぽどリアルだろう。だが、あれに数万円、あるいは数十万円のカネを払えるかという話だ。

そしてリアルでないから「嘘」か、というと全くそんなことはない。実際に試合をご覧になられたフォロワー諸氏には言うまでもあるまい。

「『闘魂』とは、闘いを通じて己の魂を磨いていくこと」と猪木氏は生前に語っていた。

氏が生涯をかけて挑んだものに、いちプロレスファンとして戦っていきたいと思う。

youtube.com/watch?v=9qwuXPlCwb

しかし木谷氏はこの一週間で15キロくらいやせたんじゃないか(汗)。

塩村文夏議員「プロレス芸」発言を謝罪 新日本プロレスが訂正求める意見書提出しファンも怒り

news.yahoo.co.jp/articles/a470

やれんのか本当にオマェ!!

さっき、普段混んでいる二郎系のラーメン屋に行ってきたんですよ。

正直、美味くはないですよ(汗)

でも「ヤサイ」とか「アブラ」とか言ってるじゃないですか。

そういう「見栄」というか「俺の方が不健康だぞ」という対抗意識は、「推し」であったり「俺の」の根底にあるものに通じてるような気がする。

全部フツウで

きょう出社したけど、まわりみんな有給取って人工4連休にしてるんで、ヒマです(汗)。

【ファンの怒りが爆発】「選手が運営の代わりに謝罪」「過密スケジュールで選手が欠場」女子プロ王者・スターダムに募る不信感

news.yahoo.co.jp/articles/745a

簡潔にまとめられてます。
7月に観戦したときは新日以上の客入りで、ホールは大盛り上がりだったのになァ……。

「交際相手から辞めて」と言われた人気アイドルが脱退、ファンは衝撃…残ったメンバー「偶像じゃない人はいられない」と怒り

news.yahoo.co.jp/articles/bd65

ふへっへ(変な笑い)

ようやくクリヤーも吹いたので全体像を。
スーパーアバンテJr.ブラックスペシャル。

第一次ブーマーの精神が形になったようだ!

スターダムがケガ人続出+牛久大会の開始時間遅延問題でゴタゴタする一方で、新日本プロレスも配信サービスが値上げ。
しかも「リニューアル」と銘打ったはずなのに、管理システムを変更したらしくFIRE STICKに出力されないなど問題続発。

そういうときに、悪目立ちする木谷氏が批判のホコ先に立ってしまう。

それぞれ社長がいるはずなのになァ……。

オープンAI社員、取締役全員の辞任要求-マイクロソフト移籍示唆

news.yahoo.co.jp/articles/b397

これもかまびすしいなぁ。
最後はやはり「ヒト」か!!

【スターダム】ブシロードファイトの原田克彦社長が退任 木谷オーナー「スターダムが更なる飛躍を遂げるため」

tokyo-sports.co.jp/articles/-/

寝ようと思ったらこんなニュースさ。
木谷氏、クビ切りゃいいってもんじゃねぇべさ。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです