@kumanotetu 素人から見たら、実際出来上がるものもほぼ一緒ですもんね(笑)
@kumanotetu あ!確かにそうですね!
以前は既製品であったんですかー
@kumanotetu フラット系の方の知り合いがいないので実際は分かりませんが、どうも自分の考え方はかなりフラット寄りなようですね。
2mmというのは、3mmを削って作るんですね…
@kumanotetu ここまでの強度は必要ない、ってことみたいですね。自分は、ローラーが押し負けないためにはこの強度が要るという判断です。
ローラーの位置、私のメインマシンの場合、リアの上側ローラーは1段小さくして、フロントローラーは高めにしてセット、前後で「重心を挟む」ようにセッティングすることで、後ろの上ローラーが壁と接触するのを最小限にすることでコーナーでのロスを減らしています😊
@S_STYLE12 まぁそうですよねー😓
なんかこう、見た目にはスコッと入るので「お、いいね!」ってなるんですが、タイム測ると「あれ?めっちゃ遅くなってる……」となりまして…。今はリジッド+低反発アンダーガードがメイン装備ですが、やはり安定性だとアンカーに分があるんですよねぇ……
@S_STYLE12 他のシャーシと比べて、軽いままでもなんだか入るんですよね。もちろん暴れればそこでスピードはロスするんで対策は要りますが…
子供の遊びに付き合うつもりで二十云年ぶりに手を出したが最後、翌日には提灯ぶら下げてみたり3Dプリンタ用に部品をモデリングし始めたり…。