Show newer

MA版のドラ子のサンドラが完成​:drtr_dorako:
久しぶりにがっつりMA作りました⚡️

個人的に4月度レイアウト初日でしたがタイム的にもランキングに入れず力の差を感じる :neko_sad:

ミニ四駆ショップ44さんのステーションチャレンジに参戦。速い人は別の競技かな?くらい速くて格の違いを感じました。また頑張ります :neko_closing_eyes:

MA用のサンダードラゴンのカットがようやくできた​:drtr_dorako:
細身のサンドラを両軸シャーシに載せるの難しい😇できる限りアイデンティティを損なわないように整形⚡️

@hrdu1
ですねー!
世代的にサイクロンマグナムとハリケーンソニックは順当むしろ30代で絞ったら1位2位もあるんじゃないかなーとも :neko_star_eyes:

ランキング自体はただのデータなんですけど、データ集計・分析は何の要素をキーワードにするかで見えてくるものが180°変わっちゃうんですよね(お仕事で苦労してます…

x.com/mini4wd/status/177585792
> 今回の順位はあくまでも得票数の結果、あなたの推しマシンはあなたにとってナンバーワンです。

上記がまず大前提としてあるうえですが…ランキングって思い出補正が強いので、幼少期に出会ったものが上位に来やすいと思ってる
なので世代別とかで括らなければ昔の物ほど上位に来やすいんじゃないかと

ミニ四駆もポケモンも勝ちたいと思ってやってはいるけど、自分の考えたマシンやポケモンで勝ちたいって感じですね。
拘りはあるけど、世の中のトレンドを追うタイプじゃない感じです。
ザングースメインでがんばります!w

趣味に関してはいい意味で視野が狭くなって自分が作ったものが気に入ればそれだけで十分満たされちゃう。界隈やメーカーの意向が挟まる余地も無いくらい。
自分の世界が持てれば一人でも自分と向き合いながら延々と楽しめるんだけどこれを正しく言語化するのが難しい🤔

ドラテル描いてるのもその楽しみ方の一部 :drtr_dorako:

どう楽しむか、の視点をくれた一人は祖父かなぁ
毎日晩酌しながらプロ野球みてる人だったんですが、特定の球団を応援してなくて、その都度勝ちそうな方を応援してたんですよね

幼少期、子供心に何で?って聞いたら、応援した球団が勝ったら気分がいいから、って言ってて衝撃だったのを未だに覚えてます

反面、本気で臨むとうまくいかなかった時に悲しかったり傷ついたりするので、リスクヘッジとして「本気でやらない」を選んでる事もあるよなぁと自省する面もあります

特に子供みてると、常に本気で遊んでるなぁって感じます
あれほど真剣には遊べないと思う反面、少しは近付きたいって思います :neko_glasses3:

個人的な考えにはなりますが、ホビー全般として本気で遊べるか否かで大きく違ってくるんじゃないかと思ってます
これは時間や資金を注ぎ込むとは別のベクトルだと思ってて、週一時間のお小遣いの中であっても本気で取り組めると思っています
(本気でやるか否かは個人の主観の問題なので)

勿論競技である以上、相手のいる話なので時間や資金という客観的な差異はあるのですが、相手よりそれらが下回ってる=本気度が低い、とはならないと

なので主観として本気で遊べるなら個人の充足感は得られるものだと思ってるんですが、それはあくまで面白さというものが自分の内側から出てくるものだという私個人の考えが前提にあるからですね…
そもそも面白さの判断が外部にある人の場合は、他者との比較の中でしか充足感は得られない気がしますし

ミニ四駆、公式大会は一時期よりも完走難度が下がりトライアルクラスはチューン限定になったし店舗レースでは低価格無加工で緩く楽しめるGTアドバンス(等の無加工レギュ)が流行り初級者の参入ハードルはだいぶ下がってる😌
いずれにせよ楽しみ方を「与えられるもの」という意識のままでいたら何でもつまんなくも見えちゃうのかも🤔

私の場合はどの競技でも大体そうですが、自分が選んだ作戦や戦型が狙い通りハマった時の勝ち方が好きです :neko_star_eyes:

個人的には、勝ち負け自体は結果であって、それによって得るものがある場合(お金や資格など)、結果を得る事を第一目的としてるなら運だろうが何だろうが意味があると思うけれど…

そういうものが無い競技であれば、自身が何を求めているのかが大事だと思ってるし、その目的は十人十色であると思うので、勝ち負けだけ切り取って十把一絡げに会話するのは不毛じゃないかなと

個人個人の「なぜ勝ちたい?」「どう勝ちたい?」の部分を共有しないことには始まらないと思ってる

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです