福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
そういえば2連続でコロコロアニキ買ってなかった…
コロコロコミックがMastodonサーバー立ててくれればなあ子供しか登録できなくて多分ホワイトリスト
0歳児 = 1984年ウェーイ☺️
[FYI]小4 = 1984 です
小4の時にファミコン、中学入試受かった記念にMSX2でした
【PR】1ちゃんす! ドラマCDは通販でも取り扱ってますのでご利用ください~。
https://ws.formzu.net/fgen/S88006474/
高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇 (終):Press Enter■:エンジニアライフhttp://el.jibun.atmarkit.co.jp/pressenter/2019/03/post_6.html
良い最終回だった
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 36397(+34)フォロー : 307(0)フォロワー : 347(0)
でした。https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
自分が好きなら何でもいいんだけどね。
ただ動かないプラモデルとちがって、走って競争できるのがミニ四駆だからね。
世界最大のレースに挑んだ彼らと、スピリッツは共有していたい。
これわかるなぁ工藤公康が監督だと…!?って当時なったもんなぁ
@j3 食ったら食ったで面白いで。現役時代死ぬほど応援してた選手が監督として贔屓に戻ってきたりするのを応援するのめちゃめちゃ楽しいぞ
土日ワンピースばっかりやってたな…
初心者の人へオススメするの、結構難しいんですよねー本当に初めての人には ですが、過去にやってた人には も勧めてます
はフロントの強度不足が致命的なのでオススメし辛い…
で、件の親子連れさんもどれがどれやらって感じで結構困惑されていたのですよ。まず 前置きとして やTZなどの当時品を示してから 「これは同じ種類のマシンですが、現代の技術で改良されたものです」って とか で出てる同機種のプレミアム版を示しつつ。「今普通に買うなら、ちょっと高くてもこちらの方がオススメです。古いモデルは古いからこそ安いんで、今のやり方で遊ぼうとするとと~っても苦労します」って感じの説明も付け加えまして、これがとても驚かれておりましたと。
今日はあちこちで開催されていたサテライトに出もせず1日ずっと出払っていました。僅かに、帰り掛け立ち寄ってちょっとだけ走らせたのみ。
一緒に走らせていた親子連れさん、 マシンの異音がまったく止まずお困りのようでしたので、基本的な部分ながら知ってる事を喋ってみたり、いろいろ説明してみたり。
やっぱりワタクシにはレースで速さを求めるよりも、皆でワイワイ楽しんで走る方が向いているのだなぁと再確認したひとときでした。
ベランダに椅子出して本を読んでる
大人の休日って感じの事してる☺️
🤔🤔
🤔
オープンいってきまーす🤗
レースとはまるで関係なく、まさかのクレーンゲームでゲットです…こんなのあったんだ…
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです