Show newer

そして昨夜クマノテツさんに見せてもらったマスダンパー連動のスラスト角変動ダンパーの簡易版を試作して検証。
穴の位置の都合上、カーボンステーを前後逆に使ってます。

反省のために昨日の失敗の記録💦
合わないギミックは時に安定感を大きく崩してしまうという……!
検証して糧にしてすでに新しい装備に着手してます〜\(^o^)/

プラズマダッシュモーターを積んだミニ四駆は違法改造車です

TwitterでGitHub検索してると、gitHubとかいう違法記述が見られた

SNSはスタッフ管理&偶に本人コメが理想的だとは思ってる。

好き放題の方が僕はすきです!
というのも、断片的に出す自分の意見は、時にその人の人柄をしら得てないと、淡々とした礼節だけの会話になります。
それが、今多くをしめてるTwitterユーザなのではと。

他のテーマ鯖もそうだと思うけど

ミニ四駆DONは「ミニ四駆が好きな人の雑談向け」ってところがあるので、(言い方が正しいかはわからないけど)個人の自由な振る舞いを鯖で保証してるので

「ミニ四駆DONのユーザーなんだから、そりゃ雑談もしますよ」って登録する鯖によって、ある程度ユーザーの指向性を定めてる側面はあると思う

アカウントが個人なのか宣伝用(個人でない)なのか、で振る舞いが大きく変わるってのはあると思うわ

SNSって「そのアカウントで何をしたいか」が明確でないと、発信側も受信側もお互い不幸だということに気づき始めてる。

芸事をメインに活動してる人が、電車の中のマナーとか日中の職場のグチとかばっかり垂れ流してたらミュートもしくはアンフォローしたくなるのは当然だよな。

といいつつミニ四駆DONは好き放題やってますけど(汗)。

そんなに重装備にしてるつもりはないんだけど、軽量 :fma_chassis: 触った後にメインマシン触ると、約130gがやたら重く感じます…😅

まぁプラモは汚して美しくなるので美の奥深さを考える平日の朝

なおチークみたいなフィギュア用ウェザリングマスターもあります

モデラーの女の子が間違えてメイクしそうになった話は有名

高度に発展したプラモデルの塗装道具と化粧品は見分けがつかない

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです