ゴムリフターを試しに作ってみたのだがなかなか難し。
結局のところMSブレーキセットを活かした作りの提灯でないと利点がない気がしてきたのでそろそろ作り直しを考えるべきか。
レスポンスを考えると間違いなくゴムリフターなんだけどアームが左右振り分けのものだと支点関係で頭を抱える。
twitterでは上げてないけどこちらでなら情報公開してもいいかななどと。 https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/ZeMTBlTMj6vy0tmsDAo
LCJが苦手だと言う友人の弱みを消し飛ばすためにLCJの姿勢作り講座をやってきました。
基本皆さんあまり得意では無いでしょうけど、流すLCJと止めるLCJの2つがあって、基本的には流すLCJで姿勢作りを学べば止めるのはブレーキと小細工次第ってのが自分の考えです。
提灯の可動スピード、東北ダンパーとの兼ね合い、打点、マスダンパーの動きなどを徹底的に教えこみました。
自分でも学ぶことが多く、知識の再確認をとる事が出来たので非常に有意義な1日であったと思います。
ただレースをする、ただ走らせるってのは自分はなかなか楽しめないので毎回テーマを決めてやり込むのが好きなんです。
今週末はレースがあるのでシャーシ交換などやる事が多い… https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/GWRKaRtMWy5VtN4JhAo
AnkerのUSB充電器で発煙の報告。回収へ - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194683.html
> 本来はこれらは出荷不可として廃棄処理される予定だったが、委託先製造工場の管理体制に不備があり、正常品と混在して出荷されたという。
あちゃー。
7pay、二段階認証を導入へ チャージの上限額も見直し - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/05/news133.html
> PJリーダー:セブンペイ 代表取締役社長 小林強
セキュリティ対策プロジェクトのリーダーあかんやん…
根っこのとこ記者会見で理解できてなかった人やん…
“スタンド使い”は見分けられる? 「ジョジョの奇妙な冒険」で学ぶ認証の極意 (1/3) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/08/news020.html
なるほどってなった
福岡在住、MA車メインの情報システム屋です
ミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/