Show newer

実は、当時レポっておりましてな……

その中からので よかったら。

映画ドラクエ試写会の招待状当たったイエーイ!!

「ぐぐればいーじゃん」という世界で優秀だった若者が、宇宙人の侵略によってぐぐれなくなった未来で知識のありがたみを感じる?ショートショートがこちらです!(2005年作)

「otaku」No.174 BlackStrawberry
blackstrawberry.net/nov174.htm

@kumanotetu @hrdu1 うましかさんのマグシープロジェクトも宜しくです!

色んなコメント見てて思ったのは、その言葉のニュアンスが状況で全く異なるんだなぁと

こうしなければって悩んでる人に対しては優しさを感じるけど、対立する意見に対して第三者として発信するのは「どうでもいい」ってニュアンスに感じる

発信者が二人称と三人称で違いがある気がする…

言語は難しい…

Show thread

自分も言っちゃう事あるんだけど

何かの意見に対して「人それぞれで良いじゃない」は言っちゃダメよ…
それは大体の人にとってそれ前提であって、それでも引っかかるところやその人にとって許せない事があるから発信してるんだと思う

気軽に言ってしまうことはあるけど、相手の気持ちを一切無視した言葉だと思ってる

HG 1/144 セカンドV【2次:2019年12月発送】 | ガンダムシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販 p-bandai.jp/item/item-10001373

2次きたぁー!!
予約したぞぉー!!

@kumanotetu 初期のドラ子がそれに近いノリで描いてました☺️今だと艦これみたいに装備が色々付いてる擬人化キャラとか出てくるのも面白そうですね🏎
(四子さんが既にリアルでされてますがw)
twitter.com/hrdu1/status/72386

レビューでこのi(変数)を使い回すなって言ってしまい、イケメン風を吹かせた経験はあります

だが(相手は)男だ

イベントへの思いとしては、「3時間切りを目標としている人しか楽しめないマラソン大会じゃなくて、ジョギングの延長で走っている人が5キロとかで気楽に走れる大会」みたいなのを目指してます。

【お願い】昨年の「カスタムガレージ2018」にご参加されて、会場の写真を撮影された方は :twitter: でツイートして下さい。

今回は広報用写真も撮影するようにします……。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです