Show newer

自分を例にしてよく考えるけど、「分かってる状態」の人が「分かってない状態」の人の気持ちを考えるのが難しい。
あの分かる・分からないの壁、越えた瞬間にどっちかしか思考が無くなるんだよな。。。
だから壁の向こう側にいる人を呼び込もうとしても、分かってる人向けの簡単な説明しか出来ない。
悩む。

ヨドバシはいいぞ

まずミニ四駆のコースがあります

アクアだいたい完成したんですが、うみじさん監修のコースをノーブレ、ノーマスダンで入ってしまってました…コースアウトも0、なんだか面白いマシンになってきましたw

ラジコンいいなぁ(ただし時間と予算。。

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 56774(+28)
フォロー : 419(+1)
フォロワー : 476(+2)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

唐突だけど

さわぐちけいすけさんの本読むといいよ
・相手の考えは変えられない
・自分が相手に合わせる必要ない
・考え方次第でストレスを減らせる
などなど効能があります

因みに割と、自分が普段やってること考えてることと似てたので、他人に腹をあまりたてないんだなぁと納得しました

ボンヤリした思考を言語化できるってのは大きい

ふたとまケースにガンプラのパッケ切り取って貼って
収納すればあるいは?
 
なお、このガンプラポーチ欲しい。

フタガトマルケース
一体何セリアなんだ……、

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです